12月

12月22日(金)

 今日は、2学期最後の日、終業式がありました。先生から、子どもの頃の冬休みや他県のお正月についてお話がありました。また、生徒指導の先生から、冬休みの過ごし方についてのお話もありました。3学期に、また元気に会いましょう。

 保護者の皆様におかれましては、2学期も本校の教育活動にご協力くださり、誠にありがとうございました。2学期は星っ子人権発表会やマラソン大会など、大きな行事がありました。保護者の皆様の温かい支えの中で子どもたちは、自分の力を安心して発揮できたのではないかと思います。3学期はいよいよまとめの時期となります。引き続き、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。急に寒さが厳しくなってまいりました。保護者の皆様もお身体ご自愛いただき、良いお年をお迎えください。 

12月18日(月)

 今日の昼休みに「NAOKO☆宇宙アサガオ種子銀行」の方が来られ、星城小学校で育てたアサガオの種を渡しました。今年は、4月にいただいた50個の種が12500個となり、たくさんの種を渡すことができ、子どもたちも満足そうでした。

12月18日(月)

 今日、老人会の方が来られて門松づくりがありました。門松をどうしてたてるかや何を飾るかなど、いろいろなことを教えてもらいながらみんなが少しずつ手伝いをして完成しました。正門に立派な門松ができました。寒い中、ありがとうございました。

12月15日(金)

 今日、1年生の生活科で幼稚園生を招待しました。秋の木の実や葉などを使っていろいろな催し物を考えていました。幼稚園生も催し物を回りながら楽しく活動ができました。1年生は、しっかりと説明ができていました。

12月13日(水)

 今日の朝の時間は5・6年生で読み聞かせがありました。学年に合ったお話や本を読んでもらっています。昼の活動は、運動・安全委員会による発表でした。廊下を走らないことや運動場の使い方について安全に過ごすための方法や気持ちについて考えました。毎日、意識して過ごすことが大切ですね。

12月12日(火)

 今日は、朝からしめ縄づくりの準備で草壁・西村の老人会の方が来られて「わらのはかま取り」と午後からの打ち合わせをしました。午後からは、5年生といっしょに「しめ縄づくり」をしました。児童は、経験のないことなので緊張気味でしたが、老人会の方がやさしく教えてくださりとてもよい経験ができました。ありがとうございました。

12月11日(月)

 今日の昼の時間は、すまいる班遊びでした。暖かかったので、班の友だちと楽しく活動ができました。鬼ごっこやドッジボール、サッカーなどみんなで決めた遊びを楽しんでいました。

12月5日(火)

 今日、6年生で「小豆島の未来を考えよう」ということで、国語や総合的な学習の時間で学んだこと,調べたことをプレゼンテーションしました。小豆島町役場の方がたくさん来られ、児童も緊張しながら、小豆島の課題や魅力を発表し、未来の小豆島について自分たちの考えを伝えました。郷土愛を深めるよい時間となりました。