4月

30日(火)

屋上に上がってみると学校周辺を見渡すことができます。どの邦楽に何があるのか確認していくと地図の勉強になりました。1、2年生は一緒に学校探検をしました。ポイントには問題があり、探していくのがとても楽しいようでした。みんな集中して書き写していました。

26日(金)

歯磨きの後にフッ素洗口をしました。1年生は「変な味がする。美味しくない。」と言いながらも丁寧にできました。昼休みになるとほとんど全校生が外に出て遊んでいて、このエネルギーはすごいと思います。そしてその後は切り替えて縦割り班の計画を立てました。帰りの会に6年生がたくさん1年教室の前に来ていました。聞くと、「チェッコリのダンスが始まる。」と言うことで、音楽がかかると1年生と6年生が一緒に踊り始めました。

24日(水)

ボランティアの方が来られ、読み聞かせをしてくださいました。戦争と平和について少し難しい話でしたが、みんな真剣に聞いていました。6年生は朝の会で、新聞記事の紹介をしています。段々と社会に目を広げています。3年生の算数はわり算に入りました。「同じ数ずつ分ける」「何人で分ける」など数ブロックを操作しながら、わり算について理解しました。

23日(火)

避難訓練がありました。ハンカチなどで口元を覆い、低い体勢で玄関へと移動し、運動場に出てからは走って集合することができました。訓練の放送があってから点呼が終わるまで2分30秒でした。安全主任から避難するときの気を付けることとして「おかしも」の話がありました。万が一の場合にも、落ち着いて行動できるでしょう。1年生はタブレットPCの使い方を練習しました。機器を丁寧に扱っていて、今後授業でも役立ちそうです。

20日(土)

土曜ですが登校日で、授業参観、PTA総会、学級懇談がありました。1年生は初めての参観でしたが、先生の話を落ち着いて聞いていました。2年生は先日作った畑や鉢に野菜を植えました。他の学年も様々な活動があり、子供たちは始めは少し緊張していましたが、お家の方が見えると安心したようでした。

19日(金)

1年生を迎える会がありました。最初に1年生が好きなものの絵とともに自己紹介をしました。それから1年生に関する○×クイズやジャンケン列車をしました。6年生から1年生へプレゼントもあり、1年生をみんなでお祝いできました。

18日(木)

1年生は算数で数について勉強しました。生き物の絵と同じ数のブロックを並べて、ものと数を対応させていました。2年生は生活科で野菜を育てるため野菜畑作りをしました。雑草が生い茂っていましたが、みんなで力を合わせるとすぐに畑に変わりました。休み時間にウサギが見たい1年生を上級生が連れて行っていました。シーソー遊びも人気で両側に分かれてバランスを取っていました。

17日(水)

1年生は給食が始まりました。準備から自分たちでして、手際よく進めることができました。カレーと野菜サラダ、いちごだったので完食でした。昼の集会では学級のめあてを発表しました。どんな学級になっていくのか楽しみです。

15日(月)

1年戦は交通安全教室がありました。教室で警察の方から話を聞いてから、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を練習しました。最後にパトカーや白バイに乗せていただき楽しく学べました。今年も無事故で過ごすことができればと思います。

12日(金)

集会で学級委員の任命がありました。1学期、学級の代表として活躍してくれることが楽しみです。また1学期のめあてを学級の代表が発表し、「すたあ」に沿って3つのめあてを話しました。学級でも、朝の会で日直がスピーチをして話すことを大切にしています。

11日(木)

1年生は自分の似顔絵を描いて自己紹介していました。色鉛筆やクレヨンを使ってきれいに描いていました。チョコレートなどを題材にデザイン画のような作品作りをしているクラスもありました。3年生は道徳でタブレットPCで意見交流をしていました。6年生は体育で体力テストをしていました。

10日(水)

入学式があり、1年生18名が入学しました。6年生と手をつないで入場した1年生は、名前を呼ばれると元気な声で返事をしました。また6年生の代表が述べる歓迎の言葉もよく聞いて挨拶しました。1年教室でも静かに話を聞いていて、みんな希望にわくわくしている様子でした。

9日(火)

明日は入学式です。6年生が働いてくれたおかげで体育館の準備は整い、1年教室も綺麗に飾り付けられました。机の上には教科書や配り物がたくさんあって、1年生はびっくりするかもしれません。放送室で2人が踊っていたので聞いてみると、わずかな時間を見つけてはダンスの練習をしているとのことでした。

8日(月)

令和6年度が始まりました。9人の先生が変わり全校生129名でスタートです。みんなが笑顔で学校生活を送るよう「すまいる」を目標に話がありました。教室に帰ってから担任の先生と学級委員や係などを決めました。早速給食もあり、普段通りの生活でした。